電卓刑事 あらすじキャスト,ネタバレ!ドケチ高島礼子&爆買い宅間孝行の新コンビ誕生!
12月17日の日曜ワイドは『電卓刑事』という新ドラマが放送されます。
主演の高島礼子さんがメガネをかけた“ドケチ刑事”を演じ、電卓を武器に事件を解き明かすストーリーだとか。
「お金はすべてを知っている」という名セリフを言うそうで、これが流行れば『電卓刑事』のシリーズ化決定ですね(笑)
いやホント、事件が起きる原因はお金がらみの恨みっていうパターンが多いですからね、このセリフは名言ではないでしょうか?
高島礼子さん演じる主人公の相棒は、宅間孝行さん演じる“爆買い刑事”ということで、この凸凹コンビの掛け合いも楽しめそうです。
では、『電卓刑事』のあらすじ、キャスト、ネタバレなどをまとめたいと思います。
目 次
電卓刑事(高島礼子)のキャスト
電卓刑事のキャストは以下の通りです。
土家千佳(高島礼子さん)
…電卓片手に事件を捜査する京都府警の“ドケチ刑事”
甲斐杉也(宅間孝行さん)
…千佳とコンビを組む“爆買い刑事”
日枝野翔子(黒川智花さん)
…強盗事件が起きたアンティークショップの客
畑中優子(杉浦琴乃さん)
大村雅也(桝本圭作さん)
夏目麻沙美(柴田浩子さん)
…アンティークショップの社長
夏目陽三郎(山中聡さん)
…麻沙美の夫。麻沙美と夫婦トラブルあり
野口雅伸(六角慎司さん)
…強盗事件が起きたアンティークショップの従業員
滝森啓介(住田隆さん)
…2,000万円の茶碗を奪おうとした強盗犯
富矢直子(井端珠里さん)
…陶芸家・南川万雪の弟子
南川万雪(品川徹さん)
…茶碗を製作した、人間国宝の陶芸家
古城良夫(螢雪次朗さん)
…京都府警捜査一課主任
ほか
電卓刑事(高島礼子)のあらすじ
電卓刑事のあらすじ
~~~
京都府警・会計課から捜査一課に異動してきた女刑事・土家千佳(高島礼子さん)。
経理畑が長かったことから、あらゆる出来事を“お金”に換算して考える癖があり、常に電卓を携帯しています。
千佳とコンビを組む刑事・甲斐杉也(宅間孝行さん)は正反対の浪費家で、2人は「お金の使い方がわかっていない」とケンカばかり…。
そんなある日、アンティークショップで強盗事件が発生します。
犯人の男・滝森啓介(住田隆さん)は、人間国宝の陶芸家・南川万雪(品川徹さん)が製作した2,000万円の茶碗を強奪。
逃走に失敗したため、客の日枝野翔子(黒川智花さん)と従業員の野口雅伸(六角慎司さん)を人質にとり、ショップに立て篭もりました。
現場に駆けつけた捜査一課主任・古城良夫(螢雪次朗さん)や甲斐が説得を試みましたが、かえって犯人は逆上…。
千佳は得意の電卓を手に取り、たとえ奪った茶碗を2,000万円で売ったとしても一生暮すことはできないことを細かく計算…「自首して人生をやり直したほうが得」と滝森を説得します。
すると、滝森は意気消沈し、ナイフを捨てて投降しました…。
これで事件解決かと思いきや…今度はアンティークショップの奥にある通路で、社長の夏目麻沙美(柴田浩子さん)の遺体が発見されます。
強盗事件を警察に通報した麻沙美は、店の裏口から逃げようとして通路で刺された…??
奇妙なことに、なぜか麻沙美は仕入れたばかりの南川万雪作の壺を抱えて倒れていたことも気になります。
立て篭もり事件の裏で同時発生していた殺人事件…。
果たして事件が重なったことは偶然なのか、それとも計画の一部なのか…そして犯人は人質の中にいるのか、それとも…!?
「お金はすべてを知っている」が信条の千佳は、店の帳簿を入念にチェック。
その後、狙われた茶碗には“ある秘密”が隠されていたことが判明して…!?
~~~
電卓刑事(高島礼子)ネタバレ、結末、犯人について
電卓刑事のネタバレ、結末、犯人は放送後に追記します。
よろしかったら、またアクセスしてください。
※ネタバレ、追記です※
千佳の帳簿調査によって、アンティークショップの経費に、探偵事務所への夫婦トラブル調査の依頼費がありました。
社長の夏目麻沙美は、夫・夏目陽三郎(山中聡さん)の浮気を疑っており、夫婦トラブルを抱えていることが判明。
さらに、強盗事件で人質になっていた日枝野翔子(黒川智花さん)は「小笹」という名前の芸姑をしており、夏目陽三郎(山中聡さん)と以前から繋がりがあったのです…。
強盗の滝森啓介(住田隆さん)はネットの裏仕事サイトに登録しており、南川万雪(品川徹さん)の茶碗を盗むよう指示を受けていました。
指示メールのやり取りを調査すると、陽三郎が経営するWEB製作会社「洛南ウェブ」からメール送信されていることが発覚。
しかし、陽三郎にはアリバイがあり……なんと、洛南ウェブに野口雅伸(六角慎司さん)が侵入してメールを送っていたのです。
野口はショップの骨董品を裏で横流ししており、麻沙美からクビを言い渡されていました。
それを恨んだ野口は、人質事件の最中に麻沙美の命を奪ったのです。
ところが…その直後、野口は帰らぬ姿となって発見され…。
野口を利用して万雪の作品を横流ししていた真犯人は、万雪の弟子・富矢直子(井端珠里さん)でした。
万雪の贋作を作っていた直子。
野口がミスをして会社にバレてしまったため、野口が邪魔になったのでした。
「私が焼いた作品を、先生はただの一度も認めてくれなかった…!」
万雪に対して特別な感情も抱いていた直子が、半ば自暴自棄になった末の犯行だったのです…。
母親も有名な芸姑として知られていた翔子。
実は翔子の父親は万雪であり、望まれずに生まれた子でした…。
翔子の命も奪おうと企んだ直子でしたが、その現場に千佳と杉也が踏み込み、すべての真相を解き明かして解決に導きました。
翔子は初めて万雪と対面し、「お父さん…」と声をかけたのでした。
関連記事:100の資格を持つ女12 キャスト,資格一覧,あらすじ,ロケ地まとめ!