西鉄バスジャック 山口由美子(被害者)の現在は?犯人に抱く感情が予想外!
2000年に発生した西鉄バスジャック事件の再現ドラマが、5月3日の【シンソウ坂上】で放送されます。
主演の松下由樹さんが演じるのは、事件の被害者の一人で、一命を取りとめた山口由美子さん。
世間を震撼させた凶悪事件の被害者として、講演活動などを行う山口由美子さんの現在について、スポットを当ててみました。
西鉄バスジャック事件の被害者・山口由美子さんの現在は?
2000年5月、友人と乗り合わせた高速バスが17歳少年によってジャックされ、体の至るところに傷を負った山口由美子さん。
友人は残念ながら事件で亡くなってしまいました。
そんな辛い経験のある山口由美子さんの経歴は以下の通りです。
●1949 年、佐賀県生まれ
●3 人の子を持つ母親
●事件の体験やメッセージを伝える講演会を展開
●事件後、佐賀市で不登校児の親の会「ほっとケーキ」や、子供の居場所「ハッピービバーク」を立ち上げ
●2015 年、九州大学大学院・統合新領域学府ユーザー感性学修士課程を修了
久しぶりに山口由美子さんの記事。/ありのままを受け入れたい 安心して過ごせる居場所を - 子どものいま 未来 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) https://t.co/SmlNabSfTC
— 須永祐慈 Yuji Sunaga (@yujisunaga) 2017年10月24日
実は山口由美子さんの長女は、中学校時代のいじめが原因で不登校になった経験があるそうです。
西鉄バスジャック事件を起こした犯人も同じく、いじめが原因で不登校になってます。
この共通点も一つのきっかけとなり、山口由美子さんは現在、不登校児や親のサポートに尽力しているのです。
西鉄バスジャック事件の被害者・山口由美子さんの感情とは…
西鉄バスジャック事件で大切な友人の命が奪われ、自身の体にも消えることのない傷を負った山口由美子さん。
それでも、事件後に各地で講演をしたり、不登校の子供&親のサポートをする理由は何でしょうか?
その背景には、被害者だからこその深い理由がありました。
もともと「犯罪者は罰せられて当然、殺人者は死刑になって当然」という考えを持っていた山口由美子さん。
しかし…西鉄バスジャック事件に巻き込まれると、いじめに悩んで不登校になった長女と加害少年が重なって見えました。
「私の子供と、この少年の違いは何だろう?」
バスの中で体を切りつけられながらも…「私がここで死んでしまったら、少年が殺人犯になってしまう!」と、少年を庇う気持ちさえ芽生えてきました。
関連記事:西鉄バスジャック犯人 谷口誠一の動機&生い立ちは?ネオむぎ茶とは何?
事件後の2005年、加害者が入院する医療少年院の更生プログラムの一環で、加害者と面会することを決めた山口由美子さん。
加害者の気持ちを知りたい思いと、心からの謝罪を受けたいという考えからでした。
事件当時は小柄で細身だった少年が、見違えるような青年に変わっていたといいます。
「本当に申し訳ありませんでした」と深々と頭を下げる加害者。
本来は憎むべき存在である加害者の内面に、寄り添ってみることにしました。
その後も繰り返し面会して言葉を交わす中、山口由美子さんは「彼と通じ合えたと」と実感したそうです。
山口由美子さんは被害者となったことで、事件を起こす側の人間の気持ちに触れて考えが変わりました。
身近な大人たちが、子供の辛さ・本音に耳を傾け、理解してあげることができれば、悲しい少年犯罪は起きないのでは―。
そんな感情が、現在の山口由美子さんの活動につながっているのです。
事件から年月が経過し、加害者は現在どこにいるかは分かりません。
それでも山口由美子さんは、彼にこう言います。
(亡くなった友人の)死を無駄にしない、生かすためには更生しかないのよ