旧伊勢神トンネル 行き方&住所は?心霊写真がヤバい!?【何だコレミステリー】
旧伊勢神トンネルの行き方や住所、撮影した心霊写真(?)などについてスポットを当てます。
5月9日放送の【世界の何だコレ!?ミステリー】では、愛知県にある都市伝説スポット「旧伊勢神トンネル」が取り上げられます。
旧伊勢神トンネルは心霊スポットとしても超有名で、かなりヤバい現場みたいで…。
私の住んでいる地域にも“一家心中した空き家”というのが昔あって、肝試しスポットになっていたことがあります。
家の中に家財がそのまま残っていたので、めちゃくちゃ怖かったんですよ~。
現在は空き家が取り壊されて更地になってますけど、今なお、仲間内で話題になる場所なんです。
今回の【世界の何だコレ!?ミステリー】では、旧伊勢神トンネルの張り込み&お泊りを決行するということなので、怖いもの見たさに番組内容をチェックしてみました。
心霊現象は起きたのでしょうか―。
目 次
旧伊勢神トンネルの行き方&住所は?
【世界の何だコレ!?ミステリー】に登場した旧伊勢神トンネルの住所は…
〒444-2602
愛知県豊田市連谷町石神13 あたり
旧伊勢神トンネルへの行き方は、国道153号線を北上 → 新伊勢神トンネルを通過 → トンネルを抜けてすぐ左の道へ曲がる → くねくね道をそのまま進むと到着。
スマホのカーナビやGoogle Mapに「旧伊勢神トンネル」と入力すれば、すぐに出てきます。
試してみてください。
旧伊勢神トンネル(愛知)
1897年に開設された古いトンネル。 1960年,新道開設以降,利用者は殆どいなくなった。 県内で最も知名度の高い心霊スポットである。 pic.twitter.com/82qLmlZ6id— 本当に行ってはいけない場所 (@donotgoreally) 2018年5月6日
トンネル竣工:1897年
トンネル全長:308メートル
トンネル幅:約3メートル
その他:国の登録有形文化財に指定
通常は、わずかに人の行き来があるくらいだとか。
あとは、心霊スポット好きの人たちが夜な夜な集まる場所になっているそうです。
旧伊勢神トンネルの心霊写真がヤバい!?【何だコレミステリー】の内容①
愛知県の視聴者・シマゾノさんから【世界の何だコレ!?ミステリー】宛に届いた招待状…
地元に「旧伊勢神トンネル」という不思議な現象が起こる有名なスポットがあり、
私も“白い影”を見たことがあります。
ぜひ一度泊まってみてください!
番組スタッフは、タクシーで旧伊勢神トンネルへ。
午後10時でもトンネルには電灯がついているため、思ったよりも明るい印象です。
撮影許可を得たトンネル入口の脇にイスを置き、スタッフはそこで1泊することに。
午前0時…
1泊する記念として写真撮影をするスタッフ。
すると、写真には白いモヤのような影が写りこみました…!!
(画面中央、赤丸で囲ってみました)
こ、このモヤは何でしょう?
まさかホンモノの心霊!?
さらにトンネルに向かって「お~い!」と叫ぶスタッフ。
すると今度は、呼びかけてから約10秒後くらいに「キャッ!」というような声が聴こえました。
トンネル内を歩いて行き、誰かいないか確認するスタッフ。
しかし、トンネル内には異常はありません…。
そしてこの後、思わずドキッ!とする出来事が。。。
旧伊勢神トンネルの心霊写真がヤバい!?【何だコレミステリー】の内容②
午前2時…
50メートル先くらいに車が止まり、人が歩いてくるではありませんか。
こんな時間に誰?
…いや、もしかして幽霊?!
…「え?撮影ですか?」「トンネル通ってもいいですか?」
なんと、丑三つ時に合わせて肝試しに来たカップルでしたww
ホント、心霊スポットとして有名なんですね、、、
関連記事:杉原杏璃 心霊写真どこ?写真集の木の根元に男の子の顔?!【画像】
そうこうしている間に時刻は午前4時…
すると「ホッホ!」という声が突然聞こえます。
中年男性の声のような低音…でしたが、どうやらこれはフクロウの啼き声だった様子です。
午前5時…
午前6時…
午前7時…
「帰ろう!」と、スタッフは荷物を持って撮影を終了したのでした。。。
ということで、都市伝説のある「旧伊勢神トンネル」に1泊した収穫としては…
●白いモヤが写り込む写真が撮影できた
●動物の声(らしきもの)がたびたび聴こえた
ということでした~。
興味のある方は、この夏に旧伊勢神トンネルに行ってみてはどうでしょうか?
私は、怖いのでやっぱり行けません(笑)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。