岸野央明(drum tao)の筋肉が凄い!年齢,出身&和太鼓との出会い他
目 次
ナカイの窓に『DRUM TAO』の岸野央明が登場!和太鼓の魅力とは?
もし、ご近所との騒音トラブルを気にしないで思う存分やってもOKな環境が整ってるなら、私がやりたい楽器というのは「和太鼓」ですね。
体中にズンと響いてくる音というか、叩いている最中の爽快感を味わってみたいな~と。
15年前になりますけど、近所に和太鼓好きのオジサンが住んでまして、そのオジサン、早朝5時くらいに近くの河川敷で和太鼓を叩くんですよ。
しかも、たまに鬼の面を顔に着けて、狂ったように叩くんです( ゚Д゚)
もう怖くて…「鬼に取り憑かれてる人がいます!」と警察に通報~~
…というのは冗談で、このオジサン、地元では有名な和太鼓プレーヤー。
ステージで発表するパフォーマンスの練習をされてたんですよ(笑)
当時、オジサンは和太鼓の魅力をアツく語ってましたね。
太鼓のバチを頭上に振り上げた瞬間、「天と、地と、オレが一体になるんだ」みたいな…。
そんな思い出のある和太鼓に関するトピックなんですが…
8月3日放送の『ナカイの窓 日本の文化SP』に、海外でも活躍中の和太鼓グループ『DRUM TAO』が出演されます。
メンバーの岸野央明(きしの ひろあき)さんが、グループの活動や和太鼓の魅力について紹介するんですよね。
個人的にすごく楽しみです。
待ちきれずにYouTubeで『DRUM TAO』の演奏を視聴したところ、迫力あって感動しました!
岸野央明さんのプレーも、めちゃくちゃカッコいいですし!
『DRUM TAO』はどんなグループ?岸野央明の年齢・出身地は?
初めて知った方のために、まずは『DRUM TAO』をご紹介しますね。
『DRUM TAO』は1993年に結成、大分県竹田市を拠点に活動する、メンバー約30人の和太鼓グループです。
特徴としましては、和太鼓の演奏に加えて、笛や琴、演武(殺陣)も取り入れたパフォーマンスでしょうね。
このパフォーマンスが海外でも大人気でして、これまでに世界22カ国・400都市・700万人の観客を楽しませたとか。
日本の文化も、外国人に受け入れられている証拠ですね!
実際のパフォーマンスの動画をご覧ください。
メンバー全員の息もぴったりの豪快な演奏に魅了されますね~。
はい、動画の冒頭にセンターに登場するプレーヤーが、岸野央明さんです!
東京都大田区出身の岸野央明さんは、1983年10月31日生まれ、年齢32歳。
お父さんの影響を受け、小学校高学年のころに和太鼓を始めたらしいですね。
…とすれば、和太鼓歴は20年くらいでしょうか?
岸野央明さんは9個の太鼓を叩く得意技があり、目を閉じて聴いていれば、独奏とは思えない音を出すらしいです!
岸野央明の腕が太い!公演に向けて筋肉を鍛える“アスリート”!
お気づきになった方もいるかもしれませんが、岸野央明さんの腕って太いですよね~。
体を鍛えてらっしゃるのが一目瞭然です。
やはり、あれだけ全身全霊を傾けて演奏するわけですから、日ごろのトレーニングも欠かせませんね。
以前の『DRUM TAO』のブログで、ランニング後にスポ―ツジムで筋力トレーニングをする画像がアップされてました。
一つの公演で、一体、何回太鼓を打つんでしょうか…。
岸野央明さんだけでなく、メンバー全員がこのようなトレーニングをなさってるんでしょう。
『DRUM TAO』では、和太鼓奏者を“アスリート”として捉えているようですからね。
確かに…スポーツに分類してもおかしくない運動量です!
そういえば、岸野央明さんってイケメンですけど、彼女とか結婚とかはどうなんでしょうか。
まだ情報が少なくてキャッチできなかったんですけど、おそらく独身なのかな~という印象です。
南谷真鈴の登山費用や資金はいくら?スポンサー&過去の滑落事故も!
現在、『DRUM TAO』は2016年の国内公演中。
年内も、まだ全国各地で予定されてますから、興味ある方はHPをチェックしてみてください!
私の住んでいる県でも、これから公演予定なんですよ~(^^)
チケットをゲットして観に行こうかしら。
そして、公演を観たら和太鼓を始めたくなって…河川敷に和太鼓を持って行って…鬼の面を…(ヾノ・∀・`)ナイナイ
タグ :岸野央明 drum tao