石井正忠監督(鹿島アントラーズ)の年俸,成績は?解任の噂は本当?!
目 次
鹿島アントラーズの石井正忠監督にFW金崎夢生がキレた!
感動のリオ五輪を観ていて思ったんですけど、スポーツチームを率いる“監督業”も、神経を使うから苦労が多いんだろうな~と。
小心者の私なんて、絶対に引き受けたくない仕事ですね(^^;
選手たちをまとめるという責任が重そうですし、ましてや試合に負けてファンの皆さんに怒られたりしたら、胃潰瘍になって自宅に引きこもるでしょう…。
(まぁ、まず私に監督のオファーが来ることは、100%あり得ませんけどねww)
先日、サッカーJ1リーグ・鹿島アントラーズで起きた監督VS選手の“事件”も、ネット上では大変な話題になりましたね~。
FW金崎夢生(かなざき むう)選手(27)が途中交代させられたことにキレて、石井正忠監督(49)に対して反抗的な態度を取ったと―いうやつですね。
私も映像を観ましたけど、大勢のファンがいる試合中での金崎夢生選手の行動はマズすぎました…相手は監督ですからね…(*_*)
しかし、そんなことがあっても、石井正忠監督はキレた金崎夢生選手を許し、翌日には一緒に練習を再開したらしいじゃないですか。
金崎夢生選手の激怒ぶりからすれば背景に事情があるんでしょうけど…
いや~私は石井正忠監督の寛大な人柄が素晴らしいな~と感心しましたね~。
といいますか、石井正忠監督って、一体どんな経歴の人なんでしょうね?
石井正忠監督のプロフィールや成績&年俸について紹介!
石井正忠(いしい まさただ)監督は、千葉県市原市出身、1967年2月1日生まれ。
1991年の鹿島アントラーズ創設メンバーとして、7年間、MFやDFのポジションで活躍されたとか。
監督に就任したのは2015年。
口ひげがトレードマークだったトニーニョ・セレーゾ監督の采配が振るわず、落ち込んだ成績を回復するためにバトンを受け継いだんですよね。
そして、さすが鹿島をよく知る男、就任まもない2015年のJリーグカップで優勝し、さらに今年のJ1 ファーストステージも優勝~!
個人的に、サッカーは外国人監督の方が強いのかな?という根拠のない偏見がありましたけど、そんなことはないんですね!
ファーストステージ優勝時の石井正忠監督のインタビュー動画はこちらです。
石井正忠監督、温厚そうな人柄のように感じましたが、あなたはどんな印象を受けましたか?
「選手が日々トレーニングを頑張ってくれてるおかげです」というコメントに気持ちがこもっていましたね。
石井正忠監督の年俸は4,000万円だそうですね。
この金額で、全選手たちの適材適所を考えながら采配し、ファンの期待に応えられる試合結果をシーズン通して残さないといけないと考えますと…
果たして高いのか低いのか…。
結構なプレッシャーがかかることは間違いないですよねぇ。。。
そんな石井正忠監督に解任の噂も!理由や後任の監督については…
しかしながら、石井正忠監督の解任の噂も一部でありますよね。
J1セカンドステージは、現在9位ですか。
一部報道によりますと、リオ五輪・男子サッカー代表の手倉森誠監督(48)が、後任として鹿島アントラーズ監督に就任するとかいう話です。
ただ、1誌だけの報道なので、100%正式な決定なのかはハッキリしませんが…。
解任の理由は、石井正忠監督と主力選手との仲がよろしくないみたいですよね…。
上述の金崎夢生選手がキレた原因も、やっぱり“それがらみ”ということでしょうか?
確かに、監督が温厚な人柄であっても、選手との相性となると、色々と難しい面もありそうです…。
ただ、私個人的には石井正忠監督の「選手たちのおかげです」という姿勢は好きですけどね。
リオ五輪で日本柔道の復権を成し遂げた、井上康生監督も似たようなコメントをされてましたし。
関連記事:井上康生と東原亜希の馴れ初めは?呪いのデスブログや離婚はデマ?
石井正忠監督は、それぞれの選手にスポットを当てつつ、チーム全体の雰囲気を大切にする指導方針なんじゃないですかね。
だから、金崎夢生選手からケンカ腰で文句を浴びせられても、言い返すことはしなかったとか?
つまり、憶測ですけど…「うん、金崎くん、君のイラ立つ気持ちもよくわかるよ。私の力不足でスマン…。でもチームのためだ。ガマンしてくれ!」的な感じですか??
やっぱり、監督業は、私には絶対にできない“偉大なお仕事”でありますww
ちなみに…
続報としてですけど、監督への反抗的な態度が問題となり、金崎夢生選手はその後、日本代表メンバーから外されましたね…。