俳優,庄司哲郎 羽賀研二との関係は?絵の技術&値段はどうなの?
目 次
庄司哲郎の逮捕を受け、とくダネの小倉智昭が声を詰まらてコメント!
とくダネのキャスター・小倉智昭さんが怒りと悔しさで声を詰まらせるシーンは、軽く衝撃でしたねww
朝からあまり観たくない映像でした…。
ご存知、小倉智昭さんとかつて同じ事務所に所属していた庄司哲郎さん(49)が、アレに手を出して逮捕されたって話です。
それにしても、芸能界ではアレが流行ってるんですねぇ…。
報道では、小倉智昭さんがその「資金源」みたいな書き方になってましたが、ちょっとこの表現は誤解を招きますよね~。
別に私は小倉智昭さんのファンでもないんですが、アレの資金源という印象を与える週刊誌の見出しづくりには、やり過ぎ感がある気がしました…。
あなたはどんな印象を受けましたか?
小倉智昭さんも、庄司哲郎さんの絵の才能を世に出したいがために絵を購入していたことを説明。
「資金源と書かれて悔しいです」と語っていました。
庄司哲郎 有名な肖像画家の父親から技術を伝授された!
関係者を裏切ってしまった庄司哲郎さんは、しっかり反省しないといけませんが、庄司哲郎さんって一体どんな人なんでしょうか?
Wikiを調べても、情報が少ないんですよね。
東映作品の『ビーバップハイスクール』に出演されたことで知られてます。
そして、父親は有名な肖像画家・庄司佼さんであり、その影響を受けて絵画の高い技術を習得されたようです。
ですから、庄司哲郎さんの肖像画には素晴らしい作品が多いだけに、捕まったというのは非常に残念ですね…。
2009年から4年連続で「肖像画世界チャンピオン」なる地位を守ったほどの実力お持ちですから。
肖像画って、描くの難しそうですよね。
どうしてかといいますと、画家さんの頭の中にある世界感を絵に表現するのはある程度スムーズだと思うんですよ。
でも、モデルになる人とそっくりに描かないといけないとなると、逆にごまかしは効かないのかな…と。
庄司哲郎さんの肖像画がいくらで販売されてたか金額は正確にわかりませんが…
小倉智昭さんは庄司哲郎さんの絵を、30万とか50万とかで購入されてたらしいですね。
庄司哲郎と羽賀研二はどんな関係?梅宮アンナの肖像画をめぐる話も…
私的に興味深かったのは、庄司哲郎さんは「絵画界のブラックジャック」と呼ばれていたということ。
どうしてブラックジャックなんでしょうか?
ブラックジャックといえば……無免許の医師、神業のテクニック……みたいなキーワードが思い浮かびます。
絵画界でも、そういう存在だったのかな?
依頼があった時しか絵を描かず、報酬は高額であり、でも世界中から声がかかる…
…という空想をしてしまいますww
そういえば、もう一つ、庄司哲郎さんは昔、羽賀研二さんの“例の件”でも注目されたことがありましたよね!
梅宮アンナさん~羽賀研二さん~桜庭あつこさんの三角関係が原因でしたよね。
懐かしいな(笑)
確か、テレビの前で桜庭あつこさんが梅宮アンナさんに宣戦布告したんじゃなかったですか?
で、羽賀研二さんは梅宮アンナさんと一度は破局しますが、復縁したい羽賀研二さんが、梅宮アンナさんの肖像画を「オレが描いたキミの絵だよ」みたいな感じでプレゼントしたんですよね~。
ところが、その肖像画こそが、実は庄司哲郎さんが代筆して描いた物だということが後からわかった―という面白い(?)エピソードでした…。
今、考えるとスゴい嘘をつきましたね、羽賀研二さん…。
あ、羽賀研二さんと庄司哲郎さんはそれ以前から、友人関係だったらしいですよ。