黒木奈々 一周忌…あらためて死去の原因,スキルス胃がんを学習
乳がん闘病中の小林麻央さんがブログで触れた、昨年に胃がんのため他界された黒木奈々さん(フリーアナウンサー)…。
お二人は同じ事務所(セント・フォース)所属で、同じ上智大学出身だったんですね。
1年前の黒木奈々さんのニュースを何となく思い出しましたが…もう一周忌を迎えられましたか。
32歳という若さの黒木奈々さんを襲ったがんは「スキルス胃がん」。
30~40代にも多いそうですね。
私も当てはまる年齢ですので、スキルス胃がんのことなどについて調べてみました。
黒木奈々さんを襲ったスキルス胃がんってどんな病気なの?
黒木奈々さんは2014年、急性胃潰瘍をきっかけに胃がんが見つかったそうです。
手術も成功して転移もなかったはずですが、その翌年にリンパ節への転移が発覚…。
アナウンサーへの復帰を誓いながらの闘病生活の末、2015年9月19日に亡くなられました。
「未来のことは未来のあなたに任せて、今を一生懸命に生きてください」という生前の黒木奈々さんの言葉が胸に迫るものがあります。
スキルス胃がんは普通の胃がんと、どう違うんでしょうか?
胃に悪性腫瘍ができる点は同じですが、どうやら「発見が遅れやすいけど、進行が速い」という非常に厄介な病気のようです。
胃に隆起するわけではなく、胃の壁の中を広がりながら進行するタイプなので発見しにくいとか…。
比較的、女性に多いというのも特徴です。
症状として挙げられるのは…上腹部が痛い、膨満感、食欲不振などです。
スキルス胃がんの原因や予防法はどうなの?
普通の胃がんも、スキルス胃がんも、原因はおおむね同じようです。
遺伝、慢性胃炎、ピロリ菌感染による萎縮性胃炎、塩分の多い食事、喫煙、飲酒…といったものが考えられるとか。
または、毎日の仕事や対人から受けるストレスも関わったりするんでしょうかね?
私の家族は、いわゆる“がんの家系”ではありませんが、父親は胃が弱いタイプなんですよね~。
そして妻の方はがんの家系。
年齢も年齢ですし、(がんに限定せず…)気をつけなければいけないな~と思っております。
私は喫煙と飲酒はやめてますから、そこはリスクが少なそうですけど、気になるのは「食生活」かな~と。
仕事上、けっこう外食することも多いです。
肉類ほか塩分の多い食事で“胃をイジメちゃってる”感は、なんとなくわかってはいるんですが…
…なかなかどうしてww
でも、胃がんは食生活の改善で防げるらしいです。
私…やっぱりこれからは、バランスの取れた食生活への改善を心がけることにします。
そうしないと、別の病気に発展する可能性もありますからねぇ。