大食い世界一決定戦 代表メンバー&結果は?2017もアメリカ優勢…
大食い世界一決定戦2017の代表メンバー(各国)や、今年もアメリカが優勢なのか?についてスポットを当てます。
お正月に、いつも経過が気になってチャンネルを回してしまう番組が『大食い世界一決定戦』なんですよ~。
さすがに大食い競争を何時間もぶっ通しで観てると疲れてしまうので、あくまで途中経過を“ちょいちょいチェック”です(笑)
まぁ、大食いというか、早食いの要素が強くなってますけどね…。
これまでの過去3大会は、すべてアメリカが優勝し、日本は準優勝に終わってます。
何と言っても、“異次元女王”といわれるアメリカのモリー・スカイラーさんが凄いですもんね。
チキンに齧りつく表情は、もはや猛獣のよう…。
今回の大食い世界一決定戦2017も、やはりアメリカが4連覇しそうかな~?
…いやいや、日本もなんとか食らいついて、悲願の初優勝を飾ってほしいです!
【1月1日、追記です!】
大食い世界一決定戦2017の結果は…
決勝で日本とアメリカが対戦し、1勝1敗で迎えた最終戦、もえのあずきさんの体調不良(極度の緊張による過呼吸状態)により、アメリカが不戦勝し、4連覇を果たしました!
快調に飛ばしていた もえあずさんでしたが、いきなり食べる手が止まったので驚きました…。
ドクターに診てもらい、その後は回復されてたので、ひとまず安心。
アメリカの不戦勝という結果に終わりましたが、健康第一ですからね、もえあずさんの次戦での復活に期待します!
~追記ここまで~
さて、大食い世界一決定戦2017の各国の代表メンバーなどについてまとめました。
目 次
大食い世界一決定戦2017の放送日程・時間について
大食い世界一決定戦2017がいつ放送されるのか、時間なども確認しましょう。
【日程・放送時間】
2017年1月1日(日)
17:30~20:54
テレビ東京系(MC:照英 、ナレーション:ささきいさお)
実は放送時間が、けっこう長いんですよね。
放送を観ながら夕食を食べたなら、間違いなく箸のスピードがいつもより速くなることでしょう(笑)
大食い世界一決定戦2017に参加する国は、日本、アメリカ、オーストラリア、イギリスの4カ国。
はじめに総当たりのリーグ戦を行い、上位2カ国による決勝戦で優勝を決めるルールです。
決勝は、日本対アメリカというのは間違いないと思いますが…。
各国の代表メンバーをチェックします。
わかる範囲で、プロフィールも付け加えました。
大食い世界一決定戦2017代表メンバー【日本】
「大食い第5世代」と呼ばれる4人で結成し、初優勝を狙います。
◯鈴木隆将(すずき たかまさ)プロフィール
愛 称 MAX鈴木
出身地 東京都
生年月日 1980年10月26日(36歳)
身 長 181cm
血液型 B型
出身校 東京都立城北高校
職 業 会社員
主な記録 30分で寿司101皿
◯檜山普嗣(ひやま ゆきつぐ)プロフィール
愛 称 GTO(グレートティーチャー大食い)
出身地 栃木県
生年月日 1988年(28歳)
出身校 宇都宮大学大学院
職 業 国語教師(宇都宮清陵高校)
主な記録 2016年10月「元祖!大食い王決定戦」優勝
◯もえのあずき プロフィール
愛 称 もえあず
出身地 大阪府
生年月日 1988年2月1日(28歳)
身 長 156cm
血液型 B型
出身校 同志社大学
職 業 歌手、タレント
主な記録 寿司175貫、わんこそば700杯、グリーンカレー14皿(4.14kg)など
◯谷崎鷹人(たにざき たかひと)プロフィール
愛 称 谷やん
出身地 長崎県
生年月日 1992年11月25日(24歳)
身長・体重 176cm・65kg
主な記録 世界一決定戦2015に出場し、アメリカに勝利
大食い世界一決定戦2017代表メンバー【アメリカ】
アメリカには、大食いの“プロ選手”が所属する「All Pro Eating」という協会があるんですよね。
その協会のランキング上位に君臨する選手たちが登場します。
恐ろしい~!
◯モリー・スカイラー プロフィール
愛 称 異次元女王
出身地 ネブラスカ州ベルビュー
生年月日 1988年(36歳)
身長・体重 170cm・54kg
主な記録 アメリカ餃子大会2015で2分間93個を平らげ優勝。
アンジェラ佐藤さん、山本卓弥さん、菅原初代にも圧勝している怪物ファイターです。
◯ボブ
◯デビット
◯エリック
そういえば、前回2016年大会でロシアン佐藤さん(30)に勝利した(…そして泣かせた)パトリックさん(30)が、今回はエントリーされてないようです。
調子が悪かったのか、それとも、さらに強いフードファイターに代表の座を奪われたのかしら??
大食い世界一決定戦2017代表メンバー【オーストラリア】
こちらもアメリカ同様、大食い協会「Competitive Eating」から代表チームを結成してます。
2017年大会の台風の目とみられてるようです。
それでも、日本は勝てるでしょう。
◯アイザック.H
◯リズ
◯カル
◯アイザック.M
大食い世界一決定戦2017代表メンバー【イギリス】
日本チームを苦しめたことがある4人が再集結したということですから警戒が必要です。
キャプテンの美女リアさんは、ファッションモデルの仕事をしているというから驚きです。
太らないのかしら??
◯リア
◯アダム
◯マーク
◯エマ
大食い世界一決定戦2017の結果予想は?やはりアメリカ優勢か?
もちろん、日本の初優勝を祈るばかりですが、ネット上の結果予想をみても、やはりアメリカが強そうな感じです。
2016年大会の決勝では、日本にとって有利なメニュー「すき焼き丼」(しかも半熟卵あり)で競いながらも、僅差でアメリカに破れてしまいましたから。
このメニューについて視聴者からは「アメリカ人が食べる習慣のないすき焼きってズルくない?」といったクレームが集まりました。
…が、それでも日本は負けてるわけです。
アメリカの選手の誰かがコケない限り、日本の優勝は難しい気もしますね…。
ですので私は、アメリカ優勝、日本準優勝かな…と予想します。
ネット上の色々なご意見をピックアップしてみました。
5世代のMAX、檜山先生、谷やんがいれば、世界一も夢ではありません。
もえあず 檜山 谷崎 MAX鈴木
失礼ですがこのメンバーだとまた米国に負けますね?
(日本は)菅原さんが抜けている時点で、すでに最強メンバーではないと思います。
前回よりも総合力は劣っていると思いますよ。
正直、女性枠だけはもえあずでは無く、
魔女菅原かアンジェラが良かったと思いますね。。
モリーにマックスが勝てれば、勝機はあるかもしれないので楽しみです。
大食いじゃなくて早食い。
アメリカ戦なんて料理も肉ばっか!
ニューヨーク決戦もう飽きた。
食材カードでも作って選ばせて対戦するとか方法を変化させないとつまらない。
世界で飢えてる死んで行く子供が毎日何千人います このような死ぬほど食べる番組は世相に反する 止めた方がいいじゃない? 日本は平和ボケと飽食時代その内罰が当たります
優勝国が決まりましたら、追記する予定です。