ダイエット総選挙 MCTオイルの使い方,寝る前の摂取量は?効果や危険性についても!
ダイエット総選挙2017で紹介されたMCTオイルの使い方、寝る前の摂取量、そもそもの効果や危険性などをテーマにしたいと思います。
1月11日に『おデブがアイドルに大変身!ダイエット総選挙2017』が放送されます。
アイドルを目指すぽっちゃり女子12人が4つのチームに分かれ、それぞれ別のダイエット法を実践し、最も痩せた女子をセンターポジションに置いて、歌・ダンスを披露するという興味深い企画です(笑)
この番組で紹介される「MCTオイルダイエット」は、油だけどダイエットの効果があるとして大注目のメソッドですよね。
今回は、ダイエット総選挙2017に登場するMCTオイルの使い方、効果、危険性、寝る前に良い摂取量は?などについてスポットを当てます。
ダイエット総選挙2017で登場したMCTオイルとは?効果や価格について
アルファベットの並びから、ついミュージシャンのm.c.A・Tさんを思い出した方も少なくないはず!笑
よくCD聴いてたな~。
富樫明生さん、現在は何してるかな~?
(知らない世代の方、どうもすみません!)
ダイエット総選挙 餃子で10日4kg痩せる?!何個が適量か,効果,口コミも調査!
さて。
MCTオイルとは…「MEDIUM CHAIN TRIGLYCERIDE」=「中鎖脂肪酸100%の油」という意味だそうです。
中鎖脂肪酸とは、ココナッツやパームフルーツに含まれる天然成分。
この中鎖脂肪酸の働きによって、普段使っている一般的な油よりも、すばやく消化・吸収されるのが特徴だとか。
つまり、MCTオイル=中鎖脂肪酸100%油を摂取することで、エネルギーになりやすく、体脂肪に蓄積されにくいため、結果として痩せることが可能になる―ということなんですね。
効果をまとめますと…
○体内の脂肪が燃焼する
○糖質制限の効果バツグン
○空腹感を減らしてくれる
○食事制限による体力低下を遅らせ、基礎代謝をキープする
これらの効果から、MCTオイルはダイエットのシーンだけでなく、医療やスポーツの現場でも利用されることが多いです。
参考までに…
キャノーラ油やオリーブオイルは「長鎖脂肪酸」であり、分解・エネルギー化に時間がかかる一方、それよりも“短い”MCTオイルは短時間で分解・エネルギー化ができる―というイメージ。
MCTオイルのカロリーは、100g当たり900kcal。
サラダ油もキャノーラ油もオリーブオイルも100g当たり880~920 kcalですから、それほど大きな数値差はありません。
ですが、MCTオイルの「燃えやすさ」は一番速い!ということですね。
気になるMCTオイルの値段ですが、アマゾンで調べましたら…
・日清MCTオイル(450g)2,670円
・仙台勝山館 MCTオイル(360g)2,160円
あたりが売れ筋みたいです。
スーパーで探すよりも、ネット通販で購入した方が良さそうです。
ダイエット総選挙 MCTオイルの使い方、危険性、寝る前に摂ると良い量は?
以上のデータをチェックしただけでも、体に良い素晴らしいオイルという気がしますね。
ただ、調理で使う場合には幾つか注意点があり、間違って使うと意味がなくなったり、あるいは危険な場面もあるようです。
MCTオイルの使い方のポイントは、料理や飲み物にかけたり混ぜたりして、調味料的に使うことです。
いつも使っている油のように炒め物・揚げ物をしてしまうと、MCTオイルは低温で煙が出て泡立ちが起こるため、調理中に危険な状況になるとか…。
あくまで完成した料理に、仕上げとして使うイメージですね。
また、MCTオイルの性質上、カップ麺のプラスチック製容器に長時間触れると、樹脂が変形して漏れたりするようですので注意が必要らしいです。
これ、ちょっと怖いですねww
ダイエット総選挙 8時間ダイエットの方法,効果,口コミまとめ!
調理に使う場合は、一つのメニューにつき7g(大さじ1/2)くらいが適量。
サラダのドレッシングやマヨネーズに混ぜたり、味噌汁やヨーグルトに入れたりしてみましょう。
さらに、寝る前にMCTオイルを微量だけ舐めるのも、裏ワザらしいです。
なぜなら、眠っている最中に体の脂肪を燃焼させるからです。
寝ながら少しでもダイエットできたら理想ですよね。
ただし、MCTオイルは一度に大量摂取すると、おなかが緩くなる可能性があるそうなので、寝る前は微量にしましょう。
下痢でダイエットしてもマイナスなので…(笑)
あと、糖尿病との相性が悪い場合もあるため、患者さんがMCTオイルを使うときには事前にお医者さんに相談することをおすすめします。