餃子ダイエット10日で4kg痩せる?!何個が適量か,効果&口コミも調査!
ダイエット総選挙2017で紹介された餃子ダイエット…本当に痩せられる?何個が適量か、効果、口コミなどについてスポットを当てます。
アイドルになりたい“ぽっちゃり女子”12人が、グループのセンターを競い合うダイエット企画『おデブがアイドルに大変身!ダイエット総選挙2017』(1月11日放送)。
メンバーは3人ずつの4グループに別れ、それぞれ異なるダイエット方法に挑戦。
体重を一番減らした女子がセンターを獲得し、ステージパフォーマンスするという、マニアにはたまらない内容となっております…。
関連記事:ダイエット総選挙 MCTオイルの使い方,寝る前の摂取量は?効果や危険性についても!
4つのダイエット法の中で、私が個人的に「本当に痩せるの?」と懐疑的な見方をしているのが、「餃子ダイエット」なんですよね~。
めちゃくちゃカロリー高そうで、ダイエットできなそうじゃないですか?
気になったので、ダイエット総選挙2017に合わせて、餃子ダイエットの効果や適量個数、口コミなどについて調べてみました。
目 次
ダイエット総選挙2017の餃子ダイエット、痩せる効果あるの?
「餃子ダイエット」と謳うからには、何か特別な食材やレシピ、またはルールがあるのかな?とか思っちゃいます。
基本的には普通の餃子でいいようですが(アレンジを加える場合もあり)、食べるときは「餃子だけを食べる」というルールみたいです。
なるほど…。
餃子といえば、ライスやチャーハンやラーメンがセットという私の固定観念…。
だからいけません(笑)
餃子とセットで食べるメニューこそが、太る原因というわけなんです。
そもそも餃子は、あの小さく包んだ皮の中に、ひき肉・ニラ・ニンニクなどが詰まった栄養いっぱい&バランス良好の食べ物です。
餃子はシンプルな材料ながら、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンなどが摂れますし、基礎代謝アップ・体力アップにも繋がりそう。
では、どの時間帯にどれだけの餃子を食べればいいんでしょうか?
これについては、餃子ダイエット提唱者で、ピューマ渡久地ボクシングジム会長・渡久地聡美(とぐち さとみ)さん(48)の方法を参照します。
渡久地聡美さんは『おデブがアイドルに大変身!ダイエット総選挙2017』にも出演されます。
○朝食
バナナ1本、100%オレンジジュース(コップ1杯)
○昼食
普通の定食など炭水化物メインの食事(500g)
○夕食
ここで餃子を投入。18gくらいの餃子を6~7個が目安
食事をしっかり摂りながら、体重を落としていくのでリバウンドしないそうです。
普通は1週間で体重2kg落とせれば上出来らしいですが、渡久地聡美さんは産後に行ったことで「10日間で4kg減量」に成功したとか。
いや~素晴らしいですね!
ダイエット番組が自動録画されてた
なんでだろうと思って見てみるとボクシングのワードで自動録画予約されてた
渡久地会長が餃子ダイエットを推奨してた pic.twitter.com/IaChCNZiKT— 🍜ジロリアン陸🍜 (@jirolianriku) 2017年1月13日
ボクシングジム会長のお墨付きメソッドですから、効果ありそうです。
私の餃子ダイエットへの先入観は取っ払われました(笑)
ダイエット総選挙2017 餃子ダイエット 何個・何カロリーが適量?
餃子だけだからと言って、食べ過ぎは禁物です。
朝食と昼食の食事内容もプラスされての餃子ダイエットでしょうから。
餃子はついついパクパク行っちゃいますから、一度に食べる量も、しっかりコントロールしましょう。
餃子1個あたりのカロリーは(商品にもよりますが…)、おおむね35kcal~50kcalくらい。
上述した渡久地聡美さんのお話だと夕食に6~7個が適量ということですから、約300 kcalまでには押さえましょうということになりますかね。
もちろん、ライスやミニチャーハンやビールなんて付けちゃダメですからね(笑)
餃子は食べごたえがあるので、油を使わないレシピ(水餃子など)でダイエットに挑戦する人もいるらしいですね。
ダイエット総選挙2017の餃子ダイエット、口コミ・感想は?
餃子ダイエットを実際にやってみた方々の口コミ・感想をネット上からピックアップしてみました。
ご参考にどうぞ。
毎日食べているとさすがに飽きがくる。
3日ほどで食べるのが嫌に。
義務感で食べなければいけないのが嫌なる理由かも。
すぐにやめたので効果なし。
頑張って3週間ほど継続。
でも、体重が落ちなくていい加減嫌になってきました。
太りもしないから体重キープの効果はあるかもしれませんね。
でも、痩せていないからダイエットとは言わないかも。
餃子ダイエットしようと思って餃子作ったんだけど、我ながら美味しくて12個以上食べてしまいそう笑 意味ないやーん
ゆっくりだけど確実に体重が落ちていく感じ。
野菜多めで作って食べてたらお通じもよくなった。
便秘体質の方や野菜不足の方にいいかも。
結局、朝とお昼の食事も大事かな。
でも思っていたより満腹感があるし、続けられそう。
…正直、「餃子ダイエットで効果を上げてます!」という声は少なかったですね…。
渡久地聡美さんの例は、ダイエットというよりも「減量」の意味合いが強いですし、ボクシングなどのトレーニングと合わせると、非常に効果が出るメソッドかもしれません。
緩やかに、しっかり食事しながら体重をちょっとずつ減らしたい人向けのような気がします。
そんな方には、こちらのダイエット方法もおすすめです。
関連記事:ダイエット総選挙 8時間ダイエットの方法,効果,口コミまとめ!