インドネシア肥満児アリヤペルマナ 病気は睡眠時無呼吸?玄米ダイエット中!
インドネシアの肥満児として知られたアリヤ・ペルマナくんの病気は睡眠時無呼吸?…玄米ダイエットで少し痩せた!をテーマに取り上げたいと思います。
1月18日の『ザ!世界仰天ニュース』に登場するインドネシアの肥満児、アリヤ・ペルマナくん(10歳)は、世界でも有名になりましたよね。
ただ、仰天ニュースの予告では「体重186kg」となってまして、2016年7月にテレビに登場したときの「体重192kg」からは減っていました!
あ、はじめに言いますが、肥満になってしまう特殊な病気というわけではありませんよ。
ただ単に、食べ過ぎで肥満になってしまいました。
で、母親が「ダイエットさせなければいけない…」と危機感を覚えたとか…。
…だったら初めから過剰に食べ物を与えるなよっ!とツッコミたくなりますが、ダイエットが少しずつ前進している様子でよかったです。
かく言う私も、正月の暴飲暴食からは抜け出せたものの、まだ食べる量を元に戻せず…おなか周りはタップタプ…(笑)
自らへの戒めも込めて…
インドネシアの肥満児アリヤ・ペルマナくんにスポットを当てます。
インドネシア肥満児アリヤペルマナのプロフィール、食生活、両親について
はじめて知ったという方もいらっしゃるかもしれませんので、アリヤ・ペルマナくんのプロフィールと画像をご紹介します。
【アリヤ・ペルマナ(Arya Permana)】
生年月日 2006年?月?日(10歳)
居住地 西ジャワ州カラワン県
身長・体重 153cm・186kg
趣 味 テレビゲーム
両 親 父・ソマントリさん(45歳)、母・ロカヤーさん(35歳)
10歳の子供(日本人)の平均体重をネットでググりましたら、33kg~37kgだとか。
比べるまでもないですが、アリヤ・ペルマナくんの体重がいかに“モンスター級”かがわかりますね。
肥満になった原因は、食べ過ぎ。
空腹の状態が絶え間なく続くそうで、ご飯、魚、牛肉、野菜スープ、テンペ(インドネシアの醗酵食品)などの食事を、1日に5回食べてるとか。
ご飯8合やラーメン10杯を平らげることもあるそうですよ(笑)
そして、スナック菓子などの間食も欠かせません…。
この大きな体ではお風呂に入れませんから、自宅前にあるプールで“入浴”。
母親の手を借りないと、体を洗うことができません。
トイレも大変です。
アリヤ・ペルマナは体の重みで歩くことが難しくなり、小学校を中退…!
食べ続ける→太る→外出しない…の悪循環になってしまいました。
毎日の食費がかさむため、両親が借金しながら生活してきたとか…。
いくら子供が「食べたい」と言っても、食事の内容や量を制限するのは親の仕事です。
可愛いわが子だからからこそ、好きな物ばかり与えてはいけません。
これ、私も勉強になります。
インドネシア肥満児アリヤペルマナ 睡眠時無呼吸の病気の疑いも?!
とはいえ、インドネシアの子供たちの肥満って、珍しいことはでないそうですね。
都市部ジャカルタの話ですけど…
現在、ジャカルタに住む子供の3人に1人が肥満といわれるらしいです。
経済発展が進んだことで、子供の食事が欧米化し、ジャンクフードをもぐもぐ食べてるそうですよ。
アリヤ・ペルマナくんが住んでいるカラワン県の村では、どれくらいの肥満率かはわかりませんが…。
アリヤ・ペルマナくんも何か病気になっているのでは?
…と思いきや、村の何人かのドクターに診てもらったところ、なんと、体に異常は無かったというから驚きです。
ただ、肥満の人によくあるという「睡眠時無呼吸」の発作が、アリヤ・ペルマナくんにも見られるようになったとか。
また、呼吸を維持しようと頭を壁にもたれかけた状態で寝るため、おでこ周辺の皮膚が摩擦で黒く変色してしまってます。
(上の画像参照)
そんな状況もあり、母親は食事制限を決意。
玄米食に切り替えて、ダイエットに挑戦してるらしいです。
確かに、このままの食生活が続けば、色々な病気が併発する恐れもありますからね。
少しずつではありますが…ダイエットの効果は出ている…のかな?
なんとか自分で体を動かせるくらいに減量して運動をスタートしてほしいです。
そして、できるだけ早く小学校に復帰して、勉強したり友達と遊んだりと、楽しい学校生活を送ってほしいと願います。
※追記です※
放送では、ダイエットに真剣に取り組んでいるアリヤ・ペルマナくんの姿がありましたね!
学校にも行っていたし、友達とサッカーを楽しんでました。
成績もトップクラスとは凄いですね~!
ただ、来日して人間ドックをした結果…
「脂肪肝」などの生活習慣病が見つかりましたので、これからもダイエットを引き続き頑張ってほしいですね。
そして、将来の夢である「社長」になれるように…
アリヤ・ペルマナくんを応援しましょう!