ピラミッドダービー 小豆水ダイエット方法,効果,口コミは?北陽,伊藤痩せた?!
ピラミッドダービーで紹介された小豆水ダイエットの方法、効果、口コミについて調べてみました!
また、2月26日の放送で小豆水ダイエットに1週間チャレンジした北陽・伊藤さおりさん(42)が何キロ痩せたのか?についても書き加えていきます。
韓国や台湾でも数年前からブームの小豆(あずき)水ダイエット。
食事制限をすることなく小豆水を食前に飲むだけという手軽さが、日本でもウケてますよね。
以前にAKB48の島田晴香さん(24)も別の番組で小豆水ダイエットに挑戦し、2週間でウエストが79.6cm→71cmと「-8.6cm」をマーク。
また、体重も「-3.1kg」という素晴らしいダイエット効果が得られたとか。
でも、私的には「そりぁ24歳で若いから代謝もいいんでしょうよ…」とか思っていましたが……
今回は42歳の北陽・伊藤さおりさんが挑戦するということで、その効果がどうなのか非常に注目しています。
目 次
ピラミッドダービー 小豆水ダイエットとはどんな方法?
小豆水ダイエットとは、その名の通り、小豆を煮出した「小豆水」を食事する30分くらい前に飲んで痩せるという方法。
小豆水は『あずき美人茶』などの市販品もありますが、自宅で自分で作れるのでまずはオリジナルでやってみましょう。
“あずき博士”といわれる北海道立総合研究機構の加藤淳さんによりますと、小豆水ダイエットのポイントは、小豆に含まれるカテキンなどのポリフェノール。
この小豆ポリフェノールには、食事で摂取した「糖」「脂肪」を分解・吸収するのを抑える働きがあります。
体脂肪の基となる血中中性脂肪の値を低くしてくれるんですね。
さらに、あずきを煮ると溶け出してくる「サポニン」「カリウム」には利尿作用があるため、体のむくみの解消にも効果があるそうです。
お通じも良くなりそう。
食事の30分くらいに前に飲む理由は、食物繊維が豊富な小豆水を飲むことで、空腹・食欲を抑えることになり、食べる量が自ずと少なくなるからです。
食べる量が減り、体脂肪もストックされない……となれば、非常にいいダイエットになりますね。
ピラミッドダービー 小豆水ダイエット…作り方&レシピは?
ダイエットに効果があるという小豆水の作り方は簡単です。
味は“素朴すぎ”ですけど……以下、レシピを紹介します。
【小豆水(2日分)の材料】
・小豆 100g
・水 1500ml
【作り方】
・鍋に小豆と水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で約30分煮る
・ざるなどで小豆をこせば完成
※2日が賞味期限
2日に一度、30分も煮るのが面倒という方は、以下の“即席レシピ”をどうぞ。
【“即席”小豆水の材料】
・小豆 50g
・熱湯 350~1000ml
【作り方】
・魔法瓶(保温水筒)に小豆を入れる
・沸騰した熱湯を注いで4~6時間そのまま置いて完成
「甘くないおしるこの汁」といった感じなので、味に変化を出すため、お好みでコンソメ(キューブ)や塩を加える方法もあります。
小豆水ダイエットに挑戦した人たちの効果や口コミは?
小豆水ダイエットに挑戦した人たちの効果や口コミをネット上から拾ってみました。
参考にしてください。
鍋で煮たりするので、作るのには多少面倒ですが1カ月ほど続けてみたんです。
そうしたら2キロほど痩せることが出来ました。
スタートダッシュで落ちます。
2日目-0.7kg、3日目-0.5kg、5日目-0.3kg、7日目-0.2kg(合計-1.7kg)
大体1か月くらいで-3kgは期待出来ると思って貰って良いと思います。
私の場合は飽きっぽくて1日で終わりましたね。
これって全く美味しくありませんよね。
元々はダイエット成分だから、美味しさを求めてはいけない様が気がします。
だけど、私の場合は不味すぎて嫌になりました。
効果があったという声もあれば、断念したという声もあります。
…いや、「小豆水ダイエットでは痩せない!」という声の方が多いかも…。
やはり課題は、継続できるか?という点みたいですね。
短期間では効果があるかもしれませんが、味に変化を付けつつ継続して、うまく生活のパターンに組み込むことが成功の秘訣になりそうです。
あとは…小豆水を飲んだとしても、そもそも食べ過ぎたらアウト!ですから、食事の量にも気をつけないといけませんね。
ピラミッドダービーで小豆水ダイエットに挑戦した北陽,伊藤は痩せた?
ピラミッドダービーで小豆水ダイエットに挑戦した北陽・伊藤さおりさんが痩せたのか?については、放送に合わせて追記していきます。
※追記です※
伊藤さおりさんの場合は、食事の直前にコップ1杯の小豆水を飲んでましたね。
【1日目】
朝・昼・晩の食事で、目玉焼き、ウインナー、テイクアウトのライスバーガー、ナゲット、焼きサバなど(ご飯、味噌汁もセット)を食す伊藤さん。
小豆水は、水筒に入れて外にも携帯。
2歳の娘さんからエールを送られながら、「小豆水おいし~い!」
【2日目】
「手が温かくなった」と、早速、血管拡張の効果を感じ始めたという伊藤さん。
小豆水は、冷え性にも良いらしい。
塩ラーメン、ガパオライスといった好きなものを食べても大丈なのか…??
余った小豆にもポリフェノールが含まれているため、そのまま食べてましたね。
【3日目】
チョコチップスコーンという甘い物に手を出した伊藤さんww
でも、少量なら甘いものもOK!だとか。
余った小豆をご飯に入れて炊き、ハンバーグと一緒に美味しく食しました。
【4日目】
ジャムトーストとイチゴ、回転寿司、アサリの酒蒸し、納豆包み揚げ……と、相変わらず好きなメニューを選ぶ伊藤さん。
ところが、「よく眠れて、お通じも良いんですよ~」。
……という感じで、5日~7日はダイジェスト映像になりまして、結果発表は―。
挑戦前の体重67.6kgに対して……
なんと、結果は64.0kg!
-3.6kgです~!
ウエストが引き締まってましたね~。
…というか、ビフォーの伊藤さんのお腹がスゴかった(笑)
こんなに早く体が絞れるものなんでしょうか?
にわかには信じられないですが、しっかり取り組めば、確実に成果は出そうです。
小豆水ダイエット「効果あり」です!
同じ番組で、相方の虻川美穂子さんがチャレンジした、こちらのダイエットもチェックしてください。
ピラミッドダービー ホット梅干しダイエット方法,効果,注意点は?北陽,虻川挑戦!