イッテQ Qチューブ犬動画,元PV124テイクで成功!OKとNGシーンを見比べ!
イッテQ「男4人Qtube」で取り上げられた犬動画の元ネタPVのバンド、曲、NGシーンについてスポットを当てます!
3月5日の『世界の果てまでイッテQ! 男4人Qtubeスペシャル』では、出川哲朗・中岡創一・チャンカワイ・みやぞんが、超難しいといわれる犬とのコラボ動画づくりにチャレンジ~。
これは、アメリカの「OK Go(オーケー・ゴー)」というロックバンドの犬コラボPVを“丸パクリ”する企画なんですが、とにかく、自由に動き回る犬たちとの根気比べでもあります(笑)
たった4日間のスケジュールでイッテQメンバーは撮影に成功したのか、放送がとても楽しみですね。
この記事では、元ネタである「OK Go」の犬動画PVについて紹介します。
イッテQ Qチューブ犬動画,元PVのバンドや曲名について(OKテイク)
イッテQ「男4人Qtube」で挑戦した犬動画の元ネタPVは、「OK Go」の『White Knuckles』という曲。
「OK Go」はいつも、手の込んだ難しいPVを作ることで有名ですね。
曲名の『White Knuckles』の意味は…
・ひどく緊張させるもの
・ハラハラさせるもの
・ゾッとさせるもの
緊張や恐怖でこぶしを握り締めると、指関節の皮膚が白く見える様子から“ホワイトナックルズ”と言われるらしいです。
今回は、まさに手に汗握るハラハラ動画…。
PVに登場するワンちゃんは保護された犬ばかりで、新しい飼い主を探すという愛護活動の一環でもあるとか。
そんなイイ話があったんですね。
ワンちゃんたち、撮影でストレスが溜まったとは思いますけど…(笑)
↓こちらが「OK Go」の『White Knuckles』のPV動画です。
ノーカットという最高傑作です。
ワンちゃんが思い通りに動いてくれることも大切ですが、「OK Go」のメンバーのアクションも超重要。
スムーズに“巨大コップタワー”を作ったり、タイミングよくイスや板を使うアクションをしなければいけなかったので、相当大変だったでしょうね。
それにしても、出川哲朗が口ひげ&サングラス&スキンヘッドカツラで「OK Go」のメンバー成り切っていたのが面白かったですね~!
出川哲朗がコスプレした「OK Go」のメンバーは、ベース担当のティム・ノードウィンドさんという方です。
全然、似てなかったですね(笑)
イッテQ Qチューブ犬動画,元PV撮影風景はこちら(NGテイク)
イッテQ「男4人Qtube」で挑戦した犬動画の元ネタPVは、「OK Go」公式YouTubeチャンネルで観ることができますが、合わせて撮影シーン(メイキング)の動画もアップされています。
OKシーンとNGシーン(メイキング)を見比べて楽しめるようになってるんですね~。
それがこちらの動画です。
実に124テイクに及ぶ撮影です!
ワンちゃんたちが思い思いに動いたり、吠えたり走り回ったり…。
ラストまで撮影できたのは30テイクあり、完成PVには「テイク72」の映像が使われたとか。
ワンちゃんの訓練はわずか2週間だったといいますから、トレーナーさんの腕も凄かったんでしょう。
「OK Go」のメンバーも割とNGを多く出してましたね……ベースのティム・ノードウィンドさんも結構ミスってませんでしたか?笑
ほかの作り込んだPVも観たくなりますね。
「ミュージシャンにできてコメディアンにできない事はない!」と豪語していた出川哲朗でしたが……丸パクリ動画にやはり大苦戦(笑)
いや、結局は、動きが鈍いチャンカワイが足を引っ張った感じ…。
とにかく動きがバタバタするチャンカワイ……椅子のアクションでミスりまくるチャンカワイ…。
これでリズムが崩れたのか、言うことを聞いてくれないワンちゃんも現れる始末ww
完全にワンちゃんにナメられました。
しかし!
3日目、138テイク目で奇跡が起きて成功しましたね~!
お疲れ様でした……すごく危なっかしかったですけど(笑)
今回の丸パクリ犬動画は素直に笑えますけど、この前の↓こちらの企画は「笑えない」という声も……。
イッテQ寒中水泳 危険,可哀想の声!面白いけどやりすぎか…BGMの曲は何?