RENAマウスピース牙のメーカーは?ハロウィンぽくてかわいい?!
格闘家RENA選手(26)の牙のマウスピースのメーカーなどについてスポットを当てます!
10月15日放送の『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017』に、“絶対女王”のRENA選手が登場しますね。
RENAさんといえば、昨年、山本美憂選手を破って大注目されました。
4月の試合でもハンガリーの関節女王ドーラ・ペリエシュに逆転KO勝ち。
ツヨカワぶりが凄いんですけど、そういえば一つ気になることが…。
それは、試合前のリングアナウンスに笑顔で応えるRENA選手の口元から見える牙の形をしたマウスピースですね(笑)
今回のRIZINでも、もちろん牙のマウスピースをしてくださるんですよね?
ハロウィンも近いですし、かわいいからちょうどいいんじゃないでしょうか~。
RENAマウスピース牙のメーカーは?
格闘家RENA選手のトレードマークになっている、牙のマウスピース。
パフォーマンスの一つだと思いますが、RENA選手の2013年のブログで紹介されてますね。
一部引用させていただきます。
Newマウスピース作って頂きました!!
牙!
やっぱ試合はこれやね(笑)
(中略)
デビュー前からRENAはマウスピース専門店のこのエポックエステートさんのところで大事な歯を守ってもらってます♡
歯は一生ものです!
上の歯、下の歯、しっかり形をとって噛み合わせもばっちり!
喋っても全然とれないし、息がしやすい!
こちらが2017年4月の試合時の牙マウスピースです。
うん、この画像だけだと、OLのハロウィン仮装みたい(笑)
まさか、これがリング上にいる画像で、この後相手選手に“噛みつき”、ボッコボッコにするとは…
このツヨカワのギャップが良いですよね。
ブログでご紹介されている通り、マウスピースのメーカーは『エポックエステート』という専門店。
RENA選手だけでなく、ボクシングやラグビーなどの色々な種目のアスリートが利用しているみたいですね。
通販も利用可。
『エポックエステート』のサイトを拝見したところ、一般8,500円から購入できるみたい。
RENA選手モデルの「立体の牙」は、20,000円~だそうですよ!
おそらく、RENA選手が実際に使用している牙マウスピースは素材にもこだわったオーダーメイドだと思うので、10万超えとかするんじゃないですかね?
牙マウスピースのRENAには“男気”もある?
そんなRENA選手が挑む10月15日の『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017』なんですが…
女子スーパーアトム級トーナメント1回戦で対戦するアンディ・ウィン選手が計量をクリアできず、ちょっと問題になりましたね。
なんか、最近、ボクシングでも減量失敗って続きませんでしたっけ…?
アンディ・ウィン選手は250グラムオーバーだったらしいですけど、RENA選手が「上等だ。明日、ベストで来い」とか言ったようで、そのまま試合が規定通りに行われることになったんですよね。
ファイトマネーが一部没収になるものの、試合のポイント減点も無く、アンディ・ウィン選手がRENA選手に勝っちゃった場合…そのまま準決勝に進めるって話で…。
「RENA選手の“男気”だ」とか報じられてましたけど、でも、間違ってRENA選手が負けたら悔しくてしょうがないですね。
まぁ、多分、牙マウスピースのRENA選手がガブッ!とやって、ボッコボコにしちゃうでしょう(笑)
(本当にガブッ!したら反則ですが…)
この件についてのネット上のご意見は…
250グラムのオーバーなら、
全裸や髪の毛切ったらクリア出来なかったのか?
対戦相手の本気度の問題と、それを許してしまった運営側にも問題ある。
相手選手、服脱いでちょっとサウナでも入れば全然落とせそうに見えたけど
RIZIN運営はちゃんと言ったのかな?一発計量がルールなわけでもなしに。
プロレス的な仕掛けに感じる
それを認めたら後々どーやって対応すんだか。
選手は厳しい体重制限をクリアしてんのにオーバーした選手を普通に試合に出すとか他の選手のモチベーションも下がるんじゃないか?
女子格は競技人口がまだまだ少ないから、代理選手を探せなかったんだろうな…。
悪い前例を作ってしまいましたね。
格闘技全般で階級がある。
その意義を本当にライジンはわかっているの?
え? じゃ、今後も、ファイトマネーの一部を支払えば、減量しなくていいってことになっちゃわないですか?
まずくないですか?
う~ん、ごもっともなご意見ですね。
…アンディ・ウィン選手、プロとしてちゃんと体をつくって来てほしかったですね~。